






◼Greeting◼
こんにちは。
閲覧していただきありがとうございます( ^ω^ )
オックスフォードパンチニードルを広めるため
【講師活動】と【作家活動】を
させて頂いておりますmakironです!
レッスンは1人の方と丁寧に
ゆっくり向き合いたいため
1対1のオンラインをレッスンを
メインとして活動させて頂いております。
作品はオーダーメイド、
半オーダーメイドで
お客様とコミュニケーションをとり
作品作りさせて頂いております。
オックスフォードパンチニードルを使った
作品作りでは
手に馴染むニードルで作業を進めることができます。
また、スリットがついているため
他社のニードルに比べ余分な手間がなく
【今】に集中できる、瞑想時間。
何歳からでも自分の可能性を広げられる創造の時間。
最後まで作れた達成感、
出来上がった満足感、
素敵な作品を自分で作れた自己肯定感。
そして家族や友人や大切な人へ贈り
プレゼントとして喜んでもらえる!
と言った【心の満足度】が高いことを
感じております。
心地の良い、ニードルの作業音や手の振動
作品の触り心地。
作品作りを通して、
視覚、聴覚、触覚の感覚を養い
【今】に集中することで、心を調え
自分の心を育て、可能性を広げることが
できると実感しました!
作品を手に取り、部屋に飾ったり置いたりして
部屋が少し豊かになることや
身につけることで心が躍る♪
レッスンでは学ぶ、作るワクワクと癒しの時間に
なれたら幸いです♡
◼心を調える◼
私自身
看護師、カウンセラーをしております。
生きていればいい時も悪い時もあって
1日の中でも少なからず、気分の上下があって
落ち込んだ時、
落ち込み続けると誰かに助けて欲しくて
だけど、誰にも言えなくてしんどい。
仕事は一生懸命できるけれど
いつも泣きたいくらい限界!
私自身も経験し
そのような患者様をたくさん見てきました。
薬で治す、軽快させることはできても
根本はいつも不安がつきまとう。
だからこそ、不安に気づき
頭や肩にのった
不安の荷物を少しずつ降ろしたり
不安な時間が忘れられる時間を持つことが
大切だと思っております。
アメリカの精神研究で
手を動かしてモノを作る行為全般は
PTSD(心的外傷後ストレス障害)や
鬱病、認知障害予防になると研究報告があります。
また、「楽しみ、至福感、幸福感」など
感じさせてくれる神経伝達物質のドーパミンが
増えると報告されております。
どんな人でも落ち込んだり、不安になったり
するからこそ、
各家庭に1本あるくらい
パンチニードルが日常にあったらいいな♡
と思っております!
もし、今何か悩んでいて、解決されない。
だけど、頭の中がモヤモヤや悩みで支配されている方が
オックスフォードパンチニードルを使い
作品作りを通して
頭の中の不安、焦り、イライラなどが
軽減になれば幸いだなぁと思っております!
長くなりましたが読んでいただき
ありがとうございます♡